大体大ラグビー部 チーム紹介
チーム理念
大阪体育大学ラグビー部 部歌
大体大ラグビー部 スタッフ紹介
エグゼクティブ・アドバイザー 坂田 好弘
日本ラグビー界の伝説的な存在。WTBだった現役時代、1968年に日本代表のニュージーランド遠征に参加。オールブラックス・ジュニア戦で4トライを挙げ、歴史的勝利に貢献した。現地で「空飛ぶウイングと称され、日本人で初めて国際ラグビーボード(IRB)のラグビー殿堂入りを果たした。1977~2012年度の36年間大阪体育大学ラグビー部の監督として指揮を執った。現在、大阪体育大学名誉教授、関西ラグビーフットボール協会会長
大阪体育大学ラグビー部 OB紹介
![]() 大阪体育大学ラグビー都OB会 当ラグビ一部OB会は、現役学生へのサポートを中心に、就職活動の協力、卒業後もOB同志の繋がりを持ち活動しております。 へラクレス軍団の一員となって活躍頂ける事を期待しています。 |
![]() ラグビージャーナリスト 大体大のラグビーは、小細工なしの真っ向勝負だ。東京の出版社に就職し、早稲田、慶応など多くの伝統校ラグビ一部OBに会った。 |
![]() 日本ラグビーフットボール協会 元7人制日本代表ヘッドコーチ 現在はラグビーのコーチという立場になりましたが、大阪体育大学で教師を目指して勉強した知識は指導者としての礎となっています。大阪体育大学の恵まれた環境で一生懸命学び、部活動に励み素晴らしい指導者として多くの卒業生が活躍されることを期待しています。 |
![]() キヤノンイーグルス所属 2011年仏ワールドカップ日本代表主将 体育大学という名の通り、トレーニング施設が充実しておりどの競技者でも満足が出来ると思います。僕自身はラグビ一部に所属してましたがウェイトルーム、グランドの人工芝など良い環境で大学生活を過ごすことができました。皆さんも大阪体育大学で4年間自分を磨いてはどうですか? |
チーム実績
★関西大学Aリーグ優勝5回
★大学選手権出場27回
★大学選手権ベスト4進出3回
日本代表歴代キャップ保持者(H26.11.24現在)
菊谷 崇(68) 猪瀬 佑太(6) 金城 秀雄(1)
豊山 昌彦 (24) 織田 己知範(5) 木村 賢一(1)
高橋 一彰 (21) 久住 辰也(3) 文原 俊和(1)
大原 勝治(6) 金 喆元 (2) 高柳 健 一(1)
卒業後の主な就職先
学校・教育分野
大阪府立、大阪市立、東大阪市立、守口市立、兵庫県立、神戸市立、京都府立、
京都市立、京丹波町立、奈良県立、滋賀県立、和歌山県立、三重県立、松阪市立、
岐阜県立、愛知県立、瀬戸市立、徳島県立、香川県立、岡山県立、山口県立、
下関市立、阿南町立、大分県立、 宮崎県立、東京都立
学校法人清教学園、学校法人阪南大学、学校法人皇學館大学、学校法人関西大学、
学校法人浪商学園、学校法人親和学園、学校法人東洋学園、学校法人立命館学園、
学校法人関西金光学園、学校法人大阪産業大学、学校法人尾道学園、
学校法人上宮学園、 学校法人創価学園、学校法人土佐塾学園、学校法人村上学園、
学校法人森ノ宮医療学園、 学校法人常翔学園、学校法人市邨学園、
学校法人佐賀龍谷学園、学校法人精華学園、 学校法人江の川学園、
学校法人興國学園、学校法人甲南学園、学校法人平松学園 公立大学法人名桜大学
公務員分野
守口市役所、寝屋川市役所、尼崎市役所、京都市役所、四国中央市役所、
ハローワーク総社 大阪府警察、京都府警察、兵庫県警察、滋賀県警察、
愛媛県警察、愛知県警察、富山県警察、警視庁 大阪市消防局、
大東四条畷消防組合、枚方寝屋川消防組合、守口市門真市消防組合、
東大阪市消防局、高槻市消防本部、松原市消防局、西宮市消防局、
新宮市消防署、若狭消防組合、大隅肝属地区消防組合、愛媛県消防局
トップアスリート分野
NTT コミュニケーションス㈱、㈱NTTドコモ、キヤノン㈱、九州電力㈱、
近畿日本鉄道㈱、㈱クボタ、㈱神戸製鋼所、コカ・コーラウエスト㈱、
㈱サニックス、JR西日本旅客鉄道㈱、㈱東芝、トヨタ自動車㈱、
㈱豊田自動織機、西日本電信電話㈱、日本電気㈱、日野自動車㈱、
本田技研工業㈱、マツダ㈱、ヤマハ発動機㈱、リコー㈱
プロ野球審判員
一般企業分野
ミズノ㈱、㈱エスエスケイ、㈱デサント、花王㈱、日本新薬㈱、川相商事㈱、
グラクソ・スミスクライン㈱、セコム㈱、綜合警備保障㈱、イオン㈱、
㈱三越伊勢丹、㈱京阪百貨店、㈱ナイガイ、㈱ワールド、ユニチカ㈱、
ロイヤルホームセンター㈱、江崎グリコ㈱、㈱沖縄環境保全研究所、太陽工業㈱、
コスモ石油㈱、コスモ石油販売㈱、白鶴酒造㈱、㈱ジーネット、ニシヨリ㈱、
㈱カネカ、パナソニックES産機システム㈱、㈱レンデフロール、参天製薬㈱、
㈱島津製作所、栗田工業㈱、㈱クリタス、㈱大倉、エー・ビー・シー開発㈱、
近鉄不動産㈱、日本エスリード㈱、日本国土開発㈱、㈱正岡コンサルタント、
㈱総合技術コンサルタント、三菱マテリアル㈱、㈱ドコモCS関西、
明治安田生命保険相互会社、ソニー生命保険㈱、㈱スポーツニッポン新聞社、
㈱日刊スポーツ新聞西日本、㈱アド毎広、朝日インテック㈱、
コニカミノルタビジネスソリューションズ㈱、㈱マルナカ商会、
クボタシーアイ㈱、㈱エクセディ、㈱コスモレンタル、㈱TDモバイル、
大塚刷毛製造㈱、日本アイ・ビ・エム㈱、名護市管工事業協同組合、
三菱日立パワーシステムズエンジニアリング㈱、日新実業㈱、㈱安川電気、
大阪ガスカスタマーリレーションズ㈱、㈱デンソー、㈱日立製作所、
リコージャパン㈱、リコーテクノシステムズ㈱、㈱鹿児島銀行、㈱HIS、
三菱自動車工業㈱、大阪トヨペット㈱、トヨタカローラ南海㈱、
アンデス物流㈱、㈱JPロジサービス、立花運送㈱、日本タクシー㈱、
近畿ニッポンレンタカー㈱、㈱モトーレン京都、㈱ウェルネス、
医療法人のぞみ、社会福祉法人慶生会和光苑、社会福祉法人かんな会、
㈶徳島スポーツ振興財団、
(順不同)